さい帯血移植ランナーの最初の目標、名古屋で叶う

カテゴリー

3/11は名古屋ウィメンズマラソンですが、同時開催の名古屋シティマラソンには、ハーフとクォータ(10.5キロ)があります。

私は2016年にクォータに、2017年からはハーフに出場しています。

昨年の私の課題は、骨髄移植経験者としてフルマラソン完走後2週間の間隔で、ハーフマラソンを完走できるかということでした。

フルマラソンとは東京マラソンのことで、膝を痛めたのでかろうじて初完走できただけでの状態でありました。

昨年のハーフでは、またしても膝が痛くなりましたが、なんとか完走できました。

今年は課題というより、ある使命を果たす必要がありました。

さい帯血移植経験者、それも生着不全からの再発と2回目の移植を経た方のクォータ初挑戦を完走に導くことです。

クォータとハーフが重なる8キロまではペースメイクしましたが、その先は一人で頑張ってもらうしかありません。
そして、見事に完走されました。

その方であるノザポンさんのアメブロです。
http://ameblo.jp/nozapon1982

一方私は、ドナー経験2回の方とも一緒に走っていて、クォータランナーと分かれた後は、ペースを上げて、膝が痛くなることもなく無事完走できました。

まだまだ30キロ以上の制限時間の厳しい大会では完走できない場合もありますが、 そうでなければ、常に完走できる自信が付いてきました。
ランキングに参加しています。


にほんブログ村



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。