2018年04月12日17:50
【5/12(土)】骨髄バンク等主催市民公開講座にて講演
カテゴリー
久々の更新になりますが、皆さんにお知らせです。
公益財団法人日本骨髄バンクとNPO法人血液情報広場つばさなどが主催する市民公開講座が、東京築地にある国立がん研究センターで開催されます。
テーマは「造血細胞細胞移植の成果と課題」です。
ドクターの他に、元患者3人と提供2回のドナー経験者が講演します。
元患者講演者の3人のうち一人が私です。
日本骨髄バンクFBのこの講座へのリンク
↓
https://www.facebook.com/JapanMarrowDonorProgram/posts/847833072085368
血液情報広場つばさFBのこの講座へのリンク
↓
https://www.facebook.com/npoketsuekitsubasa/posts/2057870611155444
チラシ表面
↓

チラシ裏面
↓

私の演題は、「造血細胞細胞移植の成果」のバートとして、
メインタイトル
↓
「目指そう、移植者の部10キロマラソンからその先へ」
サブタイトル
↓
「〜私にとっての『恩返しプロジェクト』関東編〜」 です。
私以外の元患者のうち、男性は小児での移植なので、晩期合併症の克服と男性ホルモンについても話すはずです。
女性患者さんは、女性特有の課題にも触れるはずです。
こちらは、どちらも「造血細胞細胞移植の課題」の部分です。
私にとっては、初めての講演なので、内心ドキドキしています。
参加には事前申込みが必要、ご都合のつく方はぜひご来場ください。
白血病ブログランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
公益財団法人日本骨髄バンクとNPO法人血液情報広場つばさなどが主催する市民公開講座が、東京築地にある国立がん研究センターで開催されます。
テーマは「造血細胞細胞移植の成果と課題」です。
ドクターの他に、元患者3人と提供2回のドナー経験者が講演します。
元患者講演者の3人のうち一人が私です。
日本骨髄バンクFBのこの講座へのリンク
↓
https://www.facebook.com/JapanMarrowDonorProgram/posts/847833072085368
血液情報広場つばさFBのこの講座へのリンク
↓
https://www.facebook.com/npoketsuekitsubasa/posts/2057870611155444
チラシ表面
↓

チラシ裏面
↓

私の演題は、「造血細胞細胞移植の成果」のバートとして、
メインタイトル
↓
「目指そう、移植者の部10キロマラソンからその先へ」
サブタイトル
↓
「〜私にとっての『恩返しプロジェクト』関東編〜」 です。
私以外の元患者のうち、男性は小児での移植なので、晩期合併症の克服と男性ホルモンについても話すはずです。
女性患者さんは、女性特有の課題にも触れるはずです。
こちらは、どちらも「造血細胞細胞移植の課題」の部分です。
私にとっては、初めての講演なので、内心ドキドキしています。
参加には事前申込みが必要、ご都合のつく方はぜひご来場ください。
白血病ブログランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。