2018年05月24日12:55
【2】日赤FBにドナー経験者の奥さまの寄稿文アップ
カテゴリー
前回の続報です。
5/12の国立がん研究センターでの講演会に骨髄バンクランナーズのメンバーとして駆けつけてくれたドナー経験者の奥さまが、ご主人に引き続き、
日本赤十字社の骨髄バンク・さい帯血バンク啓発FB「BANK! BANK!」に寄稿されました。
「骨髄ドナー家族としての葛藤から感謝へ」↓
https://www.facebook.com/bank.bank.jrc/posts/1337800099655050
ドナー候補に選ばれてから提供に至るまで、そして現在の心境をストレートに書いておられます。
提供に最終同意していただけることがいかに重大で崇高なことなのかが、これほどまでに詳しく公開されたのは初めてだと思います。
リンク先の左の花を載せてある写真は、患者さんからの手紙です。
右側のお二人は、直接の患者とドナーの関係ではありませんが、患者とドナー経験者の組み合わせでかすみがうらマラソンでフルマラソンを途中まで一緒に走りました。
お二人の笑顔がとてもステキです。
5/12の国立がん研究センターでの講演会に骨髄バンクランナーズのメンバーとして駆けつけてくれたドナー経験者の奥さまが、ご主人に引き続き、
日本赤十字社の骨髄バンク・さい帯血バンク啓発FB「BANK! BANK!」に寄稿されました。
「骨髄ドナー家族としての葛藤から感謝へ」↓
https://www.facebook.com/bank.bank.jrc/posts/1337800099655050
ドナー候補に選ばれてから提供に至るまで、そして現在の心境をストレートに書いておられます。
提供に最終同意していただけることがいかに重大で崇高なことなのかが、これほどまでに詳しく公開されたのは初めてだと思います。
リンク先の左の花を載せてある写真は、患者さんからの手紙です。
右側のお二人は、直接の患者とドナーの関係ではありませんが、患者とドナー経験者の組み合わせでかすみがうらマラソンでフルマラソンを途中まで一緒に走りました。
お二人の笑顔がとてもステキです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。