2018年10月31日17:58
★富山マラソンにて女性移植者、フルマラソン初完走
カテゴリー
10/28は、二つの大規模マラソンが開催されました。
一つは横浜、もう一つは富山です。
横浜は約2万8千人、富山は約1万人の出場者で、制限時間は横浜が6時間30分、富山は7時間です。
富山の方が30分余裕があるとはいえ、女性の移植者が途中歩いてしまうことも含めて、
7時間近く前に進むことはとてもシンドイことです。
フルマラソンの世界は本当に過酷です。
ハーフは10キロの3倍の負荷、フルはハーフの3倍の負荷なので、
体感的には10キロの6倍の負荷です。
そのフルマラソンに、Facebook友達の女性移植者ランナーが初めて完走しました。
私の知るかぎり、日本でただ一人の女性移植者フルマラソンランナーのはずです。
決してお若い方ではありません。
何度もフルマラソンにチャレンジしたみたいです。
富山マラソンは先着順エントリーなので、当選発表待ち期間のロスがないため、
来年10月第4日曜日は、富山マラソンに出場することにします。
この女性移植者ランナーと手をつないでゴールできたら最高です。
二人の年齢を足すと、110才は超えてるはず?
白血病ブログランキングに参加しています。↓

にほんブログ村
一つは横浜、もう一つは富山です。
横浜は約2万8千人、富山は約1万人の出場者で、制限時間は横浜が6時間30分、富山は7時間です。
富山の方が30分余裕があるとはいえ、女性の移植者が途中歩いてしまうことも含めて、
7時間近く前に進むことはとてもシンドイことです。
フルマラソンの世界は本当に過酷です。
ハーフは10キロの3倍の負荷、フルはハーフの3倍の負荷なので、
体感的には10キロの6倍の負荷です。
そのフルマラソンに、Facebook友達の女性移植者ランナーが初めて完走しました。
私の知るかぎり、日本でただ一人の女性移植者フルマラソンランナーのはずです。
決してお若い方ではありません。
何度もフルマラソンにチャレンジしたみたいです。
富山マラソンは先着順エントリーなので、当選発表待ち期間のロスがないため、
来年10月第4日曜日は、富山マラソンに出場することにします。
この女性移植者ランナーと手をつないでゴールできたら最高です。
二人の年齢を足すと、110才は超えてるはず?
白血病ブログランキングに参加しています。↓

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。