京都マラソンペア駅伝と東京マラソン移植者10.7キロ抽選結果

カテゴリー

来年2月19日の京都マラソンペア駅伝(約14キロ+約28キロ)の抽選結果は、またしても落選でした。

100組200人の定員で、そのうち25組50人が京都市民枠なので、一般枠は75組150人しかありません。

リアル大会開催の2023年・開催中止の2020年・開催までの2019年の3大会連続落選です。

いずれもペア相手はドナー登録者の青年で、この方は昨年ドナー経験もしています。

残念な結果ですが、当選できるまで来年以降もエントリーし続けます。


一方、3月6日の東京マラソン移植者10.7キロはエントリー5回目でようやく当選できました。

前回のこのカテゴリーのエントリーは、2015年・2016年・2018年・2019年です。

2017年と2020年は、フルマラソンのカテゴリーで、エントリー方式は先着順クラウドファンディングチャリティーエントリーにて出場を果たして完走しています。

2020年大会の出場権利は2022年3月に行使していますので、走る距離は違いますが、2年連続で東京マラソンを走れます。

移植者10.7キロカテゴリーを設定してくれている東京マラソン財団には感謝しかありません。

白血病ブログランキングに参加しています。↓

にほんブログ村



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。